これまでの豊富な経験に基づいた研修で、
実力を身に付けられるはずです。
ステージケアでは、介護に必要な各種資格取得のための研修を行っております。
いずれの研修も、介護の現場を知っている弊社だからこそお伝えできる内容ばかり。
どのような現場でも活躍できるように、マニュアル以外のこともしっかりとお伝えいたします。
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修

■研修機関情報
法人情報 | 法人格・法人名称・住所等 | 合資会社ステージケア 東成区東小橋1-11-2 大河内ビル3F |
代表者名、研修事業担当理事・取締役名等 | 代表:真田明子 | |
その他法人情報など | PDF1PDF2 | |
研修機関情報 | 事業所名称 | 合資会社ステージケア |
住所等 | 東成区東小橋1-11-2 大河内ビル3F | |
理念 | 介護に携わる人材をより充実させること、介護を担う人材育成に寄与するために、心のあり方、専門的な基本姿勢、知識、技術を習得する研修を行うことで質の高い介護職員の養成をすることを目的とする。 | |
学則 | ||
研修施設、設備 | PDF1PDF2 |
■研修事業情報
研修の概要 | 対象 | 受講対象者は下記の条件を満たしている者とする。 ①介護職員して従事する予定又は従事することを希望する者 ②計130時間の研修受講が可能な者 ③演習を含む全ての課程を自分一人で受講・遂行することが可能な者 (ただし、母性保護のため妊娠している方は受講できません) |
研修スケジュール | ||
定員と指導者数 | 定員20名 指導者数9名 | |
研修受講までの流れ |
|
|
費用 | 受講料:86,400円(テキスト代教材費、消費税含) | |
留意事項、特徴、受講者へのメッセージ等 | 当社は実際の現場を長年経験してきた講師が指導を行っており、 高い応用力や対応力を学んでいただけます。 どのような介護現場でも働けるようしっかりとサポートしていきますので安心して受講してください。 |
■課程責任者
課程編成責任者名 | 代表:真田明子 |
■研修カリキュラム
科目別シラバス | |
科目別担当教官名 | |
科目別特徴 | |
科目別通信・事前・事後学習とする 内容及び時間 |
PDF1PDF2 |
通信課程の教材・指導体制・指導方法・課題 | |
修了評価の方法、評価者、再履修等の基準 | PDF1PDF2PDF3 |
■講師情報
講師名、略歴、現職、資格 |
■連絡先など
申し込み・資料請求先 | 合資会社ステージケア 〒537-0024 東成区東小橋1-11-2 大河内ビル3F 電話番号:06-6977-8618 |
法人の苦情対応者名・役職・連絡先 | 合資会社ステージケア 代表:真田明子 電話番号:06-6977-8618 |
事業所の苦情対応者名・役職・連絡先 | 合資会社ステージケア 代表:真田明子 電話番号:06-6977-8618 |

未経験の方も大歓迎。
介護を始めるのなら、必要となる資格です。
介護職員初任者研修(介護ヘルパー初任者研修)とは、介護の基礎から応用までを学ぶ資格です。介護をする上で最低限必要となる知識や技術、それを行う際の考え方などを身に付けてもらうことが目的です。福祉・介護業界を目指すなら、ぜひ受講して下さい。
ステージケアであれば、実際の現場経験に基づく指導を心掛けているので、高い応用力や対応力を学んでいただけるでしょう。どのような介護現場で働いても安心できるように、しっかりとサポートいたします。
同行援護従事者養成研修

障がいのある方の支援はもちろん、
できる介護の幅も広がります。
同行援護とは、視覚に障がいがある方の外出時の援助を目的とする資格です。また、介護度の高い方を支援する際にも活かすことができます。視覚障がいと一口で言っても、見え方や見えにくさは一人ひとり異なります。それを学んだ上で、安全な外出時の移動支援の方法を身に付けましょう。
視覚障がい者の方の外出援助にも豊富な実績を誇るステージケアなら、「どのように周囲の状況を把握するのか」「どうすれば安全に移動できるのか」といったノウハウをお伝えできます。疑似体験できる機会も設けておりますので、ぜひ本研修を受けてみてください。
その他、資格研修

福祉・介護に欠かせない知識や技術を、
丁寧に指導しております。
ステージケアでは、福祉・介護に関わる様々な資格研修を実施しております。実際の現場での体験や実践的な技術をお伝えすることができるので、働き始めてすぐに応用できる実力を養っていただけるはずです。資格取得の研修に関するご質問・ご相談も、お気軽にお問い合わせください。